北欧食器や収納アイデア、すてきなキッチン雑貨など「家で過ごす時間が楽しくなるモノやアイデア」を紹介しているブログです。
spoonhome.com since 2016

100円均一「突っ張り棒」の活用法。便利な収納アイデア・使い方をご紹介

掲載日:2017/06/15 写真:SPOON HOME
【お知らせ】 本記事にはプロモーションが含まれています

100円ショップでも購入できる。突っ張り棒を使用した収納アイデア

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

突っ張り棒は、セリアやダイソーなどの100円均一ショップでも購入することができます。白色の突っ張り棒が多く、横幅のバリエーションも豊富です。

便利な収納グッズですが、いざ購入してみると何に使用したら良いか分からないことも。突っ張り棒は「立てる・仕切る・掛ける」収納に向いており、いろんな活用方法があります。

こちらの記事では、突っ張り棒を使用した収納アイデアを写真付きでご紹介しています。記事で使用している突っ張り棒は、全て100円ショップで購入した物です。

スポンサード リンク

トレー・お盆を収納する

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

立てて収納しておくと便利なトレーの整理におすすめです。キッチン棚に突っ張りを縦に設置し、ストッパーとして使用しました。トレーの枚数や収納スペースに合わせて、突っ張り棒の位置を調節することができます。

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

前部分が空いているので、トレーの出し入れがしやすいです。小さいトレーを収納する時は突っ張り棒の本数を増やせばOKです。

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

収納棚の縦スペースに余裕がある場合は、突っ張り棒を横に設置して使用するのもおすすめです。トレーを横置きに収納することができ、スッキリとした印象に。

突っ張り棒は重い物をのせると落ちやすくなるので、のせ過ぎには注意が必要です。

スポンサード リンク

掃除用スプレーボトルを掛けておく

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

キッチンや洗面台下などの空きスペースに突っ張り棒を設置し、スプレーボトルを掛けておくと便利です。スプレーボトルはサッと取り出すことができ、空いているスペースを有効活用することができます。

使用済みのキッチンダスターやタオルを乾かす場所としても重宝します。

乾かすスペースを作る

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

ザルやキッチンクロス、ゴム手袋などを吊るして乾かしたい場合にもおすすめです。上の写真では、無印良品や100円ショップで販売している「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」を使用しています。

スポンサード リンク

ランチョンマットを収納する

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

意外と収納に困ることが多いのが、ランチョンマットです。ビニール製のランチョンマットは折って収納すると跡が付きやすく、使いにくくなることも。

上の写真では「Chilewich(チルウィッチ)」のランチョンマットを突っ張り棒に掛けて収納しています。ランチョンマットを折らずに収納することができ、出し入れもしやすいです。

ハンガーを掛けて収納する

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

室内で使用するハンガーを収納する時に突っ張り棒が活躍します。洗面所や洗濯室の空きスペースに突っ張り棒を設置し、洗濯ハンガーを掛けておくと便利です。空きスペースには掃除クロスを掛けています。

上の写真では、無印良品の「ポリプロピレン洗濯用ハンガー」を収納しています。

保存袋など、消耗品のストックを収納する

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

収納棚の縦スペースに余裕がある場合は、突っ張り棒を使用して収納量を増やすことができます。上の写真では横向きに突っ張り棒を設置し、保存袋やポリ袋をのストックを収納しました。

ストックしている商品をひと目で確認することができ、出し入れも簡単です。

スポンサード リンク

ゴミ袋・ポリ袋を吊るして収納する

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

収納方法に困ることが多いポリ袋の収納にも役立ちます。突っ張り棒を横向きに2本設置し、上のつっぱり棒にポリ袋を掛けました。

下の突っ張り棒とポリ袋を抑えることで、より取り出しやすくなっています。

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

ポリ袋を取り出す時は、一番上の袋を手前に引っ張ればOKです。収納棚はもちろん、キッチンボード下やシンク下などの空きスペースを有効活用することができます。

キッチンペーパーホルダーとして使用する

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

キッチンペーパーに突っ張り棒を通し、横向きに設置するとホルダーとして活用することができます。収納棚や引き出しに設置することができ、キッチンペーパーホルダーを購入する必要がありません。

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

キッチンペーパーも取り出しやすく、収納棚の空きスペースを有効活用することができました。

フライパンや消耗品など、キッチンの引き出し整理に使用する

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

突っ張り棒は引き出しの仕切りとしても役立ちます。キッチンやチェストの引き出しを整理したい場合に便利です。

上の写真では突っ張り棒を2本使用して、フライパンの収納エリアを仕切っています。

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

ラップや保存袋は立てて収納すると取り出しやすくて便利です。タッパーのフタや鍋敷きの立てる収納にも向いており、引き出しを使いやすいように整理することができます。

スポンサード リンク

カーテンクリップと組み合わせて、目隠しを作る

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

突っ張り棒は収納棚やカラーボックスの目隠しづくりにも重宝します。今回は100円ショップで購入できる「カーテンクリップ」を一緒に使用しました。

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

突っ張り棒にカーテンクリップを通し、1mまで伸びる突っ張り棒を横向きに設置しました。布をマリメッコのカットクロスを使用しています。

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

カットクロスだけでなく、キッチンクロスも目隠しとして重宝します。上の写真ではカーテンクリップではなく、無印良品で購入した「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」を使用しました。

ボックスと組み合わせて、マスキングテープを収納する

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

短めの突っ張り棒はマスキングテープの収納に活用することができます。上の写真ではセリアで購入したストレージケースに突っ張り棒を設置し、マスキングテープを並べて収納しました。

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

マスキングテープを突っ張り棒を通した状態で、そのまま使用することができます。突っ張り棒は簡単に取り外すことができるので、マスキングテープの入れ替えも簡単です。

傘置き場として使用する

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

下駄箱の空きスペースに突っ張り棒を設置し、傘置き場として使用しました。傘だけでなく、クロスや靴ブラシの収納にもおすすめです。

突っ張り棒は落ちやすい収納グッズなので、傘を掛け過ぎると落ちることも。

スポンサード リンク

下駄箱下のスペースを活用。靴を収納する

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

下駄箱の下スペースに突っ張り棒を設置し、靴の収納量を増やしました。2本以上の突っ張り棒を使用すると、靴を置くことができます。

100均で販売している突っ張り棒は、ダイソーが使いやすい

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

自宅ではセリアとダイソーで購入した突っ張り棒(つっぱりポール)を使用しています。どちらも白い突っ張り棒を販売しており、インテリアに取り入れやすいのが嬉しいポイントです。

上の写真では左がダイソー、右がセリアの突っ張り棒で、デザインが若干異なります。

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

セリアとダイソーの突っ張り棒は、両サイドに付いているゴムの大きさや形状も違います。ダイソーの突っ張り棒の方がゴムの部分が大きく、棒自体もしっかりとした印象です。

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

ダイソーの店頭で見つけた、つっぱりポールです。2本タイプや200円の商品も販売しています。

※店内写真は許可をいただき、撮影・掲載しています

突っ張り棒が落ちやすい時は、滑り止めシートを貼るのもおすすめ

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

突っ張り棒は便利な収納グッズですが、「落ちやすい」のが難点。割れたら困る物は収納しないのがおすすめです。

突っ張り棒の落下防止に、100円ショップで販売している「滑り止めシート」を使用しています。

100均突っ張り棒の活用法・収納アイデアのブログ画像

滑り止めシートをカットし、突っ張り棒のゴム部分に両面テープで張りつけました。完璧ではありませんが、こうすることで少し落ちにくくなりました。

スポンサード リンク

AD

スポンサード リンク

PAGE TOP