100円ショップでは、生活をちょっと便利にしてくれる消耗品やキッチングッズをよく購入しています。
100円ショップに行くことが多いので買い足しがしやすく、使い切りやすい分量なのが嬉しいポイントです。(量が多すぎると置き場所に困ることも)
こちらの記事では、100均ダイソーとセリアのリピート購入品を写真付きでご紹介しています。特に掃除グッズの掲載が多いです。
ダイソーの浴室掃除グッズ売り場に置かれていることが多い、お風呂場用ヘアーキャッチャーです。真ん中部分に髪の毛が集まりやすく、浴室の排水口がとてもラクになりました。
商品パッケージの裏面に対応可能なサイズや使用方法がイラスト付きで掲載されています。
ダイソーの「くるっとキャッチ」便利♪ 水を流すと真ん中に髪の毛やゴミが集まります(*^^*)
— ぱんくま (@clipnotebook) 2018年9月5日
※動画は黒い糸 pic.twitter.com/Ih3TPyP6Up
ヘアキャッチャーと髪の毛が乾いた状態になったら、裏返して髪の毛を落とせばOKです。ヘアキャッチャー自体は長く使用していると、だんだん汚れが落ちにくくなりました。
1個110円(税込)で購入できるアイテムなので、定期的に取り替えやすいのが嬉しいポイントです。
お風呂場や洗面所、キッチンなど水まわりの掃除で重宝しているのが、黒色のごみ取り手袋です。
100円ショップでは使い捨てタイプのビニール手袋を数多く販売していますが、こちらはごみ取りに特化したアイテムでした。
ダイソーの店舗では、ゴミ袋や使い捨て手袋が置かれているコーナーで見つけることができました。
ごみ取り手袋に両端が長くなっているのが特徴です。手袋をはめた状態でゴミを手で掴み、そのままクルンと裏返せばOK。
ゴミが中に入っている状態になるので、両端を結べばそのまま処分することができました。お風呂場や洗面所の排水口掃除で重宝しています。
2020年7月に見つけたダイソーの新商品です。セリアでも似た商品を販売しており、セット個数は2個でした。
洗面所の排水口にポンっと入れるだけでOK。備え付けのゴミガードは念のため処分せずに保管しています。
真ん中部分がメッシュになっており、髪の毛やゴミが溜まっている状態でも水が流れやすいです。白色のシンプルなゴミガードなので、洗面所が少し明るい雰囲気になりました。
ゴミガードの蓋(白い丸)は取り外すことができ、ゴミを取り出しやすいです。1セットに3個入っており、1個あたり約36円で購入することができました。
汚れたら取り替えがしやすく、衛生面を考えて定期的に取り替えるようにしています。便利なアイテムなので予備として1セットをすぐに買い足しました。
ありとあらゆる場所の掃除で使用しているメラミンスポンジ。100円ショップでも取り扱いが多い掃除グッズですが、中でも3cm×3cmのミニキューブ型が使いやすい大きさでした。
カットされているのですぐに使い始めることができます。商品パッケージの裏面には「メラミンスポンジの使用に適するもの・適さないもの」が一覧で掲載されていました。
カラーはホワイトとグレーの2色が入っています。使いやすいサイズと色の組み合わせが可愛くて気にっています。
メラミンスポンジのストックはキッチンと洗面所の2箇所に。ガラスやタイル、陶磁器、光沢の気にならないステンレスとプラスチックの掃除に使用しています。
キッチンで使用することが多い輪ゴムはセリアの商品を愛用しています。茶色のゴムバンドではなく、こちらは白と黒の2色が入っているアイテムです。
ダイソーでもモノトーンカラーの輪ゴムを販売していますが、白・黒・グレーの3色でした。
こちらではno.18をご紹介していますが、サイズがもう少し小さいno.16も取り扱いがありました。
はじめから白と黒の輪ゴムが分かれている商品を探している場合は、100均ワッツで販売している「抗菌加工 ゴムバンド」がおすすめです。
自宅でウェットシートやペーパータオルを使用する機会が増え、紙の消費量が増えてしまいました。スーパーで買い物をし、自宅でしっかりと手洗いする時は手拭きにペーパータオルを使用しています。
ダイソーで販売している自立型ごみ袋は洗面所などの水まわりに置きやすく、たくさん入るのが嬉しいポイント。
洗面台にマチをしっかりと広げた自立型ごみ袋を置きました。口が広いのでゴミの処分がしやすく、何回か繰り返し使用することができます。
使用前はコンパクトに折りたたむことができ、収納スペースを取りません。アウトドアやピクニックなど、外で食事をする時の簡易ゴミ箱としても重宝します。
デザインは2種類用意されており、JANコードは共通でした。
ちょっと便利そうかも?と思い購入した、ミニサイズのまな板です。思っていたよりも使い勝手がよく、2枚追加で購入しました。
食洗機が使用でき、熱湯消毒や漂白剤も使用可能です。洗いやすいミニサイズなので食洗機に入れやすいのが嬉しいポイント。
ミニサイズなのでキッチンの調理台に置きやすく、野菜やお肉など食品別にまな板を使い分けることができました。
フック穴が付いているのでS字フックに吊るしやすく、乾きやすいのが特徴。カットした食材がまな板から落ちないようにこぼれ落ちストップも付いていました。
まな板を何枚か購入した場合は重ねて収納しやすいです。薄いまな板なので数が多くてもかさばりません。
自宅での使用はもちろん、アウトドアやキャンプ時のまな板としても重宝します。(ミニサイズ・軽量で持ち運びやすい)
揚げ物調理や油が多い時に重宝しているのが、油吸収パットです。キッチンペーパーのように拭き取るだけでOKで、使用済みの油をしっかりと吸ってくれるアイテムです。
油の量が多い場合はダイソーとセリアで販売している「天ぷら油凝固剤」が重宝します。
食器に油がたくさん残っている場合、こちらの油吸収パットで拭き取ると洗い物がしやすくなりました。
セリアでは「油吸収パッド 油すっちゃいな」という商品を販売しており、使い方はダイソーの油吸収パットと同じです。
ありそうでなかなか見つからなかったのが、布団を干す時に敷く大きなシートです。セリアの洗濯グッズコーナーで見つけた「ベランダ用布団干しシート」を常に3枚ほどストックするようにしています。
手すりや外壁の汚れから布団をしっかりと守ってくれます。(集合住宅によっては規約で布団干しが禁止されている場合があります)
使用する時はベランダの外側が長くなるようにシートを敷きます。
黒い紐が付いており、手すりなどの結んで固定します。シートを固定したら干したい布団を重ね、布団バサミで固定すればOK。
記載されている布団サイズは目安ですが、敷布団と掛け布団それぞれの対応表が掲載されていました。シングルサイズは敷布団と掛け布団どちらでも使用可能です。
使用しない時はコンパクトに折りたたむことができました。布団干しだけでなく、自宅でホットプレート料理(焼肉・たこ焼き)をする時にソファーカバーとしても活躍しています。(油飛び・匂いがつくのを防止)
なかなかこのサイズのシートを見つけることができないので、1枚ストックしておくと便利です。