コーヒーを淹れる時に使用するペーパーフィルターは、取り出しやすく収納しておくと便利です。使用する機会が多い消耗品ですが、ペーパーフィルター専用の収納グッズは少なく、価格が高いことも。
こちらの記事では、無印良品と100円均一ショップのグッズを使用した収納アイデアをご紹介しています。
今回使用したペーパーフィルターは2〜4人用サイズです。埃を避けて収納する場合は、フタ付きタイプの収納グッズが重宝します。
楽天市場でよく売れている「コーヒーフィルター収納グッズ」をチェックする
無印良品の人気シリーズ「アクリル収納」では、封筒やハガキを立てて保管できるアクリルレタースタンドを販売しています。こちらのアイテムはコーヒーフィルターの収納グッズとしても人気が高く、スッキリとしたデザインが魅力です。
2〜4人用のコーヒーフィルター60枚をキレイに収納することができました。
フタ付きタイプの収納グッズではないので、食器棚など埃が入りにくい場所での使用がおすすめです。アクリルレタースタンドを3個並べ、ティーバッグやドリップコーヒーと一緒に並べて収納しています。
アクリルレタースタンドはコーヒーフィルターをサッと取り出すことができます。透明タイプの収納グッズなので圧迫感がなく、残量を確認しやすいのも嬉しいポイントです。
スリムタイプの収納グッズなので省スペースで収納することができます。棚はもちろん、引き出し収納にもおすすめです。
コーヒーフィルターがたくさん入る収納ボックスを探している場合は、無印良品のPPメイクボックス・蓋付もおすすめのアイテムです。1個400円で購入することができ、フタ付きなので埃を避けることができます。
フタの開閉も簡単なのですぐにコーヒーフィルターを取り出すことができました。
半透明タイプのボックスなので残量が確認しやすいのも特徴です。シンプルなデザインの収納ボックスは、キッチンをスッキリとした印象にしてくれます。ボックス自体も軽量なので持ち運びがしやすく、同じアイテムであれば重ねて収納することができます。
PPメイクボックス・蓋付・大はコーヒーフィルターだけでなく、使い捨てマスクの収納にもおすすめです。
無印良品の隠れ人気商品、EVAケース。ファスナーが付いた薄型のケースで、消耗品や小物整理に向いているアイテムです。コーヒーフィルターを収納する時はB6サイズのEVAケースを使用しています。
1枚105円(税込)で販売しており、枚数を揃えやすいのも嬉しいポイントです。
無印良品の公式通販サイト「EVAケース・ファスナー付 B6」ページへ
B6のEVAケースに2〜4人用のコーヒーフィルターを収納しました。上の写真はコーヒーフィルターが80枚入っている状態です。
ファスナーが大きく開くのでコーヒーフィルターの出し入れがしやすいです。
EVAケースにティーバッグやドリップコーヒーも収納しました。ケースごとに分けて収納しているので使いやすく、スッキリとした印象に。EVAケースは半透明タイプなので、外から見た状態でもコーヒーフィルターの在庫の有無を確認することができます。
EVAケースを出し入れしやすいように、無印良品のPP整理ボックスに立てて収納しました。
薄型のケースなので省スペースで収納することができます。EVAケースの出し入れもラクです。
次は100均のアイテムを使用した収納アイデアをご紹介します。セリアの人気商品「ストレージケース」に正方形タイプの商品が追加されました。商品名どおり「折り紙」を収納できる大きさで、コーヒーフィルターもスッキリと収まります。
フタ付きケースなので埃を避けることができ、持ち運びもしやすいです。ケース自体も軽量でシンプルなデザインが魅力。
セリアのストレージケースは全部で3種類を販売しています。今回は一番右の正方形タイプ「オリガミ」を使用しました。
コーヒーフィルターを収納する前に除菌スプレー「ドーバー酒造 パストリーゼ77」を吹きかけました。ストレージケースのサイズや活用法については、下の記事で詳しくご紹介しています。
100円ショップのアイテムで特におすすめなのが、フタ付きケースのスクエアです。フタ付きケースはセリアの人気シリーズですが、スクエアはペーパーナプキンやコーヒーフィルターなどの消耗品収納に向いています。
フタ付きなので埃を避けることができ、残量が確認しやすいのも特徴です。同じアイテムであれば、積み重ねて収納することができます。
セリアのフタ付きケースは全部で4サイズを販売しています。スクエアは薄型のケースなので、キッチンの浅い引き出しにも収納しやすいです。
最後にご紹介するアイテムは、コーヒーフィルター専用の収納グッズです。サナダ精工株式会社の商品で、こちらもセリアで購入しました。2〜4杯用のコーヒーフィルターを約100枚まで収納することができます。
素材はポリプロピレンを使用しています。食洗機で洗うことはできません。
コーヒーフィルターストックは、「上開き」と「斜め開き」と2つの置き方で使用することができます。上の写真は「上開き」で置いている状態です。
こちらのアイテムはフタがカチっと閉まるタイプではなく、フタが本体に乗っている状態です。フタの開け閉めが簡単なので、すぐにコーヒーフィルターを取り出すことができます。
コーヒーフィルターをサッと取り出すことができ、使用しない時は埃を避けることができます。
こちらは「斜め開き」の状態で置いています。食器棚やキッチンの収納棚で使用する場合に便利です。安定感があり、省スペースでコーヒーフィルターを収納できました。
扉付きの食器棚など埃が入りにくい場所ではフタを取った状態で置くことができます。クリアブラウンカラーなので残量も確認しやすいです。
こちらの記事では、無印良品と100均セリアの収納グッズを中心にご紹介しました。コーヒーフィルター専用の収納グッズやホルダーを探している場合は、下のメーカーのアイテムもおすすめです。
キッチン用品を数多く販売しているyamazakiでは、towerやtoscaシリーズなど、シンプルでおしゃれなコーヒーフィルターホルダーを見つけることができます。