カステヘルミやオリゴなど人気食器を数多く販売している北欧ブランド、イッタラ。定番シリーズ「ティーマ」をベースとした新シリーズ「ティーマティーミ」の販売が、2016年9月16日よりスタートしました。
Teema Tiimi(ティーマティーミ)は、アジアや日本のライフスタイルに取り入れられるように特別にデザインされたシリーズです。 オリジナルであるTeema(ティーマ)に通ずる、シンプルさや機能性というカイ・フランクのデザインの思想を受け継いでいる
出典:イッタラ公式サイト「Teema Tiimi 9月16日(金)発売」ページ
「ティーマティーミ」はアジアや日本の食卓に合わせやすいサイズで展開されており、アジア限定発売となっています。長く販売されるシリーズになるかはまだ分からず、公式サイトの案内では数量限定となっているので、気になる場合は早めのチェックがおすすめです。
個人的にもティーマティーミを買う予定はなかったのですが、たまたま立ち寄ったイッタラショップで目に止まり、30分ほど悩んだ末購入しました。
今回は新発売となった「ティーマティーミ」の種類やカラー、使い方の例などを写真付きでご紹介します。お皿のサイズ感や色選びの参考になれば幸いです。
ティーマティーミでは全部で5種類の食器を販売しています。お皿が3種類とボウルが2種類で、比較的小さめサイズのアイテムが多いです。
上の写真のようにプレートサイズは「9cm・12cm・15cm」で、どのサイズも少し深さのあるお皿なので使い勝手が良いのが特徴。薬味やしょうゆ、副菜を入れやすいサイズのお皿です。
公式ショップで販売されている価格を掲載しています。一番小さなサイズ「プレート9cm」で1,728円と価格はやや高め。それぞれのお皿を色違いで購入したかったのですが、予算オーバーでプレート12cmと15cmは1枚ずつ購入しました。
それぞれのお皿とボウルに手を添えてみました。今回は「ボウル0.33L」のみを購入しておらず、その他4種類のご紹介です。
お茶碗のような形をした「ボウル0.33L」も素敵な食器でしたが、自宅に気に入っているお茶碗があるので、購入には至りませんでした。「ボウル0.33L」のみフォルムがやや丸くなっており、他のアイテムとは異なります。詳しくは下のイッタラ公式通販サイトでご確認ください。
食器洗い機 | ○ 使用可 |
---|---|
電子レンジ | ○ 使用可 |
オーブン | ○ 使用可 |
フリーザー(冷凍) | ○ 使用可 |
シンプルなデザインの食器を選ぶ時は、カラー選びが重要なポイントになります。ティーマをベースとした「ティーマティーミ」では、ホワイト・パールグレー・ターコイズの3色を展開しています。残念ながらセラドングリーンはラインナップに入っていませんでした。
また、お茶碗のような形をした「ボウル0.33L」のみ、パールグレーとホワイトの2色展開です。「ボウル0.33L」ではターコイズは販売していません。
落ち着いた色合いのパールグレー。特に秋冬の食器として人気が高く、食卓を上品な印象に仕上げてくれます。グレーカラーですが、やや光沢がある「パールグレー」なのでシックな雰囲気になりすぎないのも嬉しいポイント。どんな料理にも合わせやすいカラーです。
ティーマの定番カラーといえば、やはりホワイト・白色です。シンプルなデザインなので他の食器と合わせやすく、和食とも相性バッチリ。カラー違いで食器を揃える場合は、ホワイトともう1色で選ぶ人も多いです。
食器のカラーとしては珍しい「ターコイズ」はティーマシリーズの人気カラーです。涼しげな印象のターコイズは、特に夏場によく売れるカラーとのこと。
少しインパクトがあるカラーなので今まで購入をためらっていたのですが、小さいサイズのお皿だと明るいカラーも取り入れやすく、プレート9cmとプレート12cmを購入しました。実際に使用してみて、一番良かったと感じたカラーがターコイズです。
ティーマティーミの食器は収納がしやすいのも嬉しいポイントです。上の写真ではプレート9cm・12cm・15cmを重ねており、キレイに収納できています。重ねた時の姿も美しいのはさすがイッタラの食器です。
食器棚に収納している時の写真です。手前にはプレート9cmを3カラー重ねて収納しています。少し深さがあるお皿は重ねやすく、カラーの違いを楽しむこともできます。
右側のお皿は「ティーマ プレート15cm ホワイト」で、取り皿として使用しています。食器棚に収納する場合は同じシリーズをまとめておくと見た目もキレイに収納でき、取り出しやすくなります。
「使いやすい醤油皿が欲しい」と思っていたので、ティーマティーミの9cmプレートはピッタリのアイテムでした。少し深さがある小皿なので醤油やポン酢が入れやすく、わさびや生姜などの薬味ものせやすいです。醤油皿として使用する場合は、醤油の色がキレイに見えるホワイトがおすすめ。
使用方法に悩む「ターコイズ」ですが、黄色と相性が良いカラーです。卵焼きやたくあんとも相性バッチリ。料理や薬味をのせて見ると、意外とどんな料理でもよく合います。パールグレーには粗塩やごま、ネギなどの薬味をのせるのもおすすめです。3色並べて使用するのも素敵。
一番小さなプレート9cmはカトラリーや菜箸置きとしても重宝します。少し深さがあるので、小さめサイズのお玉やレンゲ置きとしてもおすすめです。
プレート9cmは調味料や薬味入れとしてだけでなく、副菜や少量のおかず入れとしても活躍します。朝食のおかず用食器としてもおすすめです。
副菜など、おかずが多い和食の食器として重宝します。同じカラーで揃えて統一感を出すのも素敵ですが、カラーを変えて食卓をアレンジするのもおすすめ。9cmプレートにおかずを盛り付ける際は量をいれすぎず、少し余白を作るとキレイに見せることができます。
イッタラのお店でターコイズの使い方についてお話しを伺ったところ、サラダと相性が良いとのことでした。ターコイズカラーがサラダの色をよりキレイに見せてくれます。12cmとコンパクトサイズのお皿なのでターコイズも取り入れやすく、和食とも相性バッチリです。
今回発売された「ティーマティーミ」の中で一番大きいサイズの食器が「プレート15cm」です。深さがあるお皿なので、肉じゃかなどの汁気がある料理の盛り付けにも重宝します。年々人気が高まっているパールグレーは、ホワイトとは違った魅力があるカラーです。白の食器以外を試してみたいという場合にもおすすめです。
奥にあるサラダはティーマティーミの「ボウル0.34L」を使用しています。コンパクトサイズのボウルなので1人用のおかずやサラダの盛り付けにピッタリです。プレートよりも高さがあるので、食卓に程よく変化を付けることができます。
今まで和食での使用を中心にご紹介してきましたが、洋食やティータイムの食器としても活躍します。シンプルなデザインの食器なので、デザインが華やかなマグカップとも合わせやすいです。
コンパクトサイズで使いやすい「ボウル0.34L」は、ヨーグルトやスープ、シリアルの器としても重宝します。手に持ちやすいサイズなので、お味噌汁や鍋料理のとんすいとしてもおすすめです。
ティーマティーミはとても使いやすい食器です。買い足しもしたいので、ぜひ長く販売してほしいと思っていますが、2016年9月時点では数量限定販売とのこと。取り扱いをしているショップも少なく、食器のカラーや種類を揃えたい場合はイッタラの実店舗か公式通販サイトの利用がおすすめです。
また、楽天市場にも出店している通販ショップ「scope」でもティーマティーミの取り扱いがありました。こちらのショップでは「ティーマティーミ蓋付どんぶり」や「ティーマティーミカレー皿」も販売しています。気になる食器がある場合は、早めの購入がおすすめです。