100円ショップのダイソーでは、オリジナル文房具や収納用品を数多く販売しています。Dステーショナリーシリーズの「印鑑・切手ケース」は、ハンコの収納だけでなく、小物入れとしても活躍するアイテムです。
1個110円(税込)で販売しており、ダイソーの文房具コーナーで見つけることができました。
半透明タイプの収納ケースです。ちょうど良い大きさで、保管と持ち歩きどちらでも使いやすいのが嬉しいポイント。
こちらの記事では、ダイソーが販売している「印鑑・切手ケース」の特徴と収納アイデアを写真付きでご紹介しています。
印鑑ケースのカラーは、クリアとグレーの2色を見つけることができました。パッケージを見ただけでは見分けが付きにくいので、中のケースをしっかりと見てからの購入がおすすめです。
外寸サイズは自分で測ったサイズなので、若干の誤差があるかもしれません。
サイズや形は同じです。どちらも半透明タイプで、中が薄っすらと見えます。
印鑑・切手ケースを開けてみました。中のケースの色はライトグレーで統一されています。フタが大きく開くので、中の物の出し入れがしやすいです。
ダイソーの印鑑・切手ケースは1個110円(税込)ですが、朱肉と印鑑ブラシがセットになっています。直径12mmまでの印鑑を2本収納することができ、ネーム印にも対応。
印鑑がキレイに収まりました。ネーム印は持っていないため収納していませんが、一番下のスペースに置くことができます。
LOHACOで注文した「シャチハタ キャップレス9」は収納することができませんでした。キャップレス9を収納する場合は、中のケースを取り外す必要があります。
ケース下のスペースも使用することができます。商品名「印鑑・切手ケース」の通り、切手の収納にもおすすめです。切手だけでなくカードも収まる大きさで、クロネコメンバーズのカードを収納しています。
中のケースは簡単に取り出すことができます。汚れた時の手入れがしやすく、他の使い方も可能です。
左から「印鑑・切手ケース」「無印良品 PP救急用品ケース」「セリア カードケース」の順番で並べました。どの商品もポリプロピレンを使用しており、半透明タイプのケースです。
ダイソーの印鑑・切手ケースは角が少し丸く、PP救急用品ケースよりも高さを抑えています。
印鑑・切手ケースは片手で持ちやすい大きさで、程よく厚みがあります。
次は印鑑・切手ケースを使用した収納アイデアをご紹介していきます。中のケースを取り出して使用しました。小物入れとして使いやすい大きさで、消耗品の収納にも向いています。
キッチンの輪ゴム収納に印鑑ケースを使用しました。使用しない時はフタを閉じることができ、埃除けとしても重宝します。白黒の輪ゴムはセリアで購入しました。
爪楊枝をキレイに並べて収納することができます。爪楊枝は倒れやすいアイテムなので、ケースの縦置き収納は向いていません。
小物収納に便利な印鑑ケースは、お弁当グッズの収納にもおすすめです。おかずカップや除菌シート、ピックを分けて収納することができました。
フタが大きく開くので出し入れがしやすく、埃避けとしても便利です。
印鑑ケースは軽量で持ち運びがしやすい大きさです。上の写真では、絆創膏を印鑑ケースに収納しています。ワイドと通常サイズの絆創膏を並べて収納することができました。
半透明タイプなので残量がチェックしやすくいのも嬉しいポイントです。自宅での保管、バッグに入れての持ち運び、どちらでも使用することができます。
半透明で中身が確認しやすい印鑑ケースは、アルカリ乾電池のストック収納でも活躍します。単三電池と単四電池を分けて収納しました。電池の向きは必ず揃えて収納しています。
フタがあるので埃を避けることができます。薄っすらと中の電池が見えるので、在庫管理がしやすいです。モノトーンのおしゃれな電池はLOHACOで購入しました。
LOHACOの通販サイト「アスクル ハイパワーアルカリ乾電池 PRO」ページへ
印鑑ケースはヘアゴムとヘアピンをまとめて収納することができます。半透明タイプなので中身を確認しやすく、持ち運びにも便利です。
洗面所の消耗品収納にも重宝します。綿棒と糸ようじを分けて収納しました。フタが大きく開くので取り出しやすく、埃を避けることができます。
この他にもアメニティやコットン、使い捨てコンタクトレンズの収納としてもおすすめです。
程よく厚みがある印鑑ケースは、ポイントカードの収納にも向いています。使用する機会が少ないポイントカードやショップカードを整理しました。
ケース自体が軽量なので、バッグに入れて持ち運ぶことができます。
クリップや付箋など、細々とした文房具の収納にもおすすめです。デスクの引き出しやパソコン周りに置いています。
付箋はキレイに並べて収納することができました。
使用しない時はフタをして、重ねて置いています。中が薄っすらと見えるので、フタを開けずに中身を判断することができました。
この他にも消しゴムやスティックのり、ホッチキスの収納に便利です。
印鑑ケースにネイルケアセットをまとめました。爪やすりや爪切りを並べて収納し、一緒にミニサイズのハンドクリームを入れています。NAIL HOLICのネイルポリッシュもキレイに収まりました。
程よく厚みがあるケースなので、糸の収納でも重宝します。ダルマの家庭糸を4個重ねて収納することができました。糸のカラー別・小分け収納にもおすすめです。
よく使用するリップクリームやハンドクリームをまとめておくと便利です。ケースに入れることで収納の定位置ができ、転がり防止にも役立ちます。
容量11gのオロナインH軟膏もキレイに収まりました。
数が揃えやすい100均のケースは薬の小分け収納に向いています。薬を種類別に分け、印鑑ケースに収納しました。
半透明タイプのケースなので、フタを閉じても中身が確認しやすいです。より分かりやすく収納する場合は、ラベルシールを貼るのがおすすめ。
ラベルシールづくりは、スマホアプリでデザイン案が作れる「ピータッチキューブ」を使用しています。
セリアで販売している白い収納ケース「レクタングルワイドボックス」に印鑑ケースを立てて収納しました。手前の商品シールは簡単に剥がすことができます。
5個の印鑑ケースを立てて収納することができました。最大で6個まで収納することができます。
印鑑ケースを立てているので、使用したい薬をすぐに取り出すことができます。ケースごと持ち運びができるのも便利なポイントです。
印鑑ケースは向きを変えて収納することができます。薬の収納アイデアについては、下の記事でも詳しくご紹介しています。
ダイソーの印鑑・切手ケースは1個110円(税込)なので、数を揃えやすいアイテムです。いろんな使い方ができますが、印鑑ケースとしても重宝しています。
100円ショップの商品は廃盤や在庫切れがあるので、後で買い足すのではなく、事前に揃えておくことが多いです。