エッセンシャルオイル(精油)は、アロマディフューザーなどアロマグッズの近くに置いていることが多いです。
メーカーや容量によって瓶の大きさが異なるので、収納方法に悩むことも。収納する本数によっても収納グッズ選びが変わります。
こちらの記事では、エッセンシャルオイルの収納アイデアを写真付きでご紹介。無印良品と100円ショップ(セリア・ダイソー)の収納グッズが中心で、使ってみてイマイチだったアイテムも掲載しています。
容量が10mlのエッセンシャルオイルを使用しています。
白蓋のエッセンシャルオイルが「直径2.5cm×高さ6.6cm」、黒蓋のエッセンシャルオイルが「直径2.5cm×高さ6.2cm」でした。(自宅計測のため、数値はおおよその値です)
エッセンシャルオイルの本数が多く、どの香りをどこに置いているかわかりやすく収納する場合は、無印良品の「アクリルボトルスタンド3段」がおすすめです。
ネイルポリッシュやコスメの収納に便利なアイテムですが、エッセンシャルオイルの見せる収納にも向いています。
無印良品の公式サイトでもエッセンシャルオイルを収納している写真が掲載されていました。
無印良品の通販サイト「アクリルボトルスタンド3段」の商品ページへ
容量10mlのエッセンシャルオイルを1段に6本ずつ収納することができました。スタンドの背面があいているので、長さがあるボトルでも収納しやすいです。
エッセンシャルオイルを正面から見ることができるので、ラベルに書かれている香りの名前をすぐにチェックすることができます。
アクリルボトルスタンドの上段も収納スペースとして使用できます。よく使っているエッセンシャルオイルを置いておくと便利です。
小物収納に便利な「重なるアクリルデスクトップ」のボックスとトレーは、2019年4月に登場した新商品です。見せる収納に向いており、収納する物の大きさに合わせてボックスを選ぶことができます。
上の写真では、「アクリルデスクトップボックス・大」と「アクリルデスクトップボックス・小」を1個ずつ使用しています。ボックスの下に「アクリルデスクトップボックス用トレー」を敷きました。
無印良品の通販サイト「重なるアクリルデスクトップボックス用トレー」の商品ページへ
ボックス用トレーに乗せているのでまとめて持ち運ぶことができます。透明な収納グッズなので圧迫感を抑えることができ、洗面所のアロマグッズ置き場としても活躍するアイテムです。
よく使用するエッセンシャルオイルは小サイズのボックスに収納し、取り出しやすくしています。1個のボックスに9本のエッセンシャルオイル(10ml)を入れることができました。
無印良品の通販サイト「重なるアクリルデスクトップボックス・小」の商品ページへ
使用頻度が少ない(未開封)のエッセンシャルオイルは大サイズのボックスに収納しました。別売りで専用のフタ(100円)を販売しており、埃を避けることができます。
重なるアクリルデスクトップボックスとトレーについては、下の記事で特徴と使い方をご紹介しています。
エッセンシャルオイルの本数が少ない場合は、無印良品の「ポリプロピレン綿棒ケース・蓋付」が重宝します。1個150円で販売しており、洗面所収納で便利なアイテムです。
中に仕切りが1枚付いており、エッセンシャルオイルが動きにくくなっています。瓶の大きさにもよりますが、片側スペースに10mlのエッセンシャルオイル3〜4本収納することができました。
無印良品の通販サイト「ポリプロピレン綿棒ケース・蓋付」の商品ページへ
1点気になるのが、香りの見分けがつきにくいことです。ボトルのフタに香りのシールが貼られていない場合は、使いたい香りをすぐに取り出せないことも。
使用しない時はフタをし、埃を避けることができます。コンパクトサイズなので家の中で持ち運びもしやすいです。
半透明タイプの収納グッズなので中身を把握しつつ、色味を抑えることができました。
無印良品の木製角型トレーを使用し、アロマディフューザーやエッセンシャルオイルをまとめました。アロマグッズは細々とした物が多いので、トレーにまとめておくだけでも統一感を出しやすく、持ち運びもラクになります。
エッセンシャルオイルと一緒に「くすのきアロマディッシュ」と「波佐見焼 小皿」を置いています。
無印良品の木製角型トレーはきれいな木目と絶妙なサイズ展開が魅力です。上の写真では、サイズ「幅27cm×奥行19cm×高さ2cm」のトレーを使用しました。(価格は1,490円です)
アロマグッズをまとめておくトレーは無印良品だけでなく、IKEAやHAYなどの北欧ブランドのアイテムもおすすめです。
かわいい形とカラーが魅力のトレー「カレイド」を使用しました。カレイドはミニサイズも販売しているので、エッセンシャルオイルの本数が少ない場合でも使いやすいです。
エッセンシャルオイルの収納には100円ショップの小物入れも重宝します。セリアで購入した「ヴィフ クリアボックス9」は、10mlのエッセンシャルオイルを収納しやすい大きさでした。
全部で9つの収納スペースにわかれており、真ん中の列は少し高くなっています。
「ヴィフ クリアボックス9」を2個並べ、12本のエッセンシャルオイルを収納しました。一番上の列だけ深さがあり、エッセンシャルオイルの収納には不向きです。
10mlのエッセンシャルオイルがきれいに収まっています。スペースにゆとりがあるわけではありませんが、問題なく瓶を出し入れすることができました。
瓶のサイズによっては入らない場合があります。購入する場合は念のため収納したいエッセンシャルオイルを持って行き、店舗でのサイズ確認がおすすめです。
一番上の列にはネイルケアセット(爪やすり)を収納しました。使いたい時にサッと取り出すことができます。
木製のボビンケースはセリアの手芸コーナー(ハンドメイドグッズコーナー)で見つけることができました。浅型のケースで、真ん中に仕切りが付いています。
10mlのエッセンシャルオイルを全部で8本収納することができました。仕切りが付いているので、エッセンシャルオイルが動かずに収納しやすいです。
浅型なのでエッセンシャルオイルの出し入れもスムーズでした。よく使用するオイルをまとめて収納したい場合に重宝します。
セリアではミニカーやネイルポリッシュの見せる収納に便利な「ディスプレイラック」を販売しています。3段まで重ねて使用することができ、1個110円(税込)なので数を揃えやすいアイテムです。
エッセンシャルオイルを並べて収納する場合は、横長タイプの「02」を使用します。1段に8本のエッセンシャルオイルを置くことができました。
ダイソーでも小物グッズを数多く販売しており、エッセンシャルオイルの収納に向いているアイテムを探しました。仕切りが付いている「おしゃれケースTH」が使いやすそうだったので購入することに。
10mlのエッセンシャルオイルを収納してみると、微妙にスペースがあいている状態になってしまいました。2本並べることはできず、1本ずつ収納しています。
容器が大きいエッセンシャルオイルの収納に向いていますが、10mlの容器とは相性がイマイチでした。
透明な収納グッズは香りを見分けやすく、エッセンシャルオイルの収納に向いています。ダイソーで購入した「クリアボックスS」と「クリアボックスM」を使用しました。高さは同じで幅と奥行きが異なります。
クリアボックスSには10mlのエッセンシャルオイルを6本収納することができました。フタ付きのボックスなので重ねやすく、埃を避けることができます。
持ち運びがしやすく便利なアイテムですが、エッセンシャルオイルの瓶の高さによってはフタが閉まらないことも。
購入する際は収納予定のエッセンシャルオイルを入れ、事前のサイズ確認がおすすめです。
クリアボックスMには10mlのエッセンシャルオイルを15本まとめて収納することができました。奥のエッセンシャルオイルは香りの見分けがつきにくいので、フタの上にラベルシールを貼っておくと便利です。
1個100円で購入できる収納ボックスとしては十分な収納力でした。
セリアの店舗で見て、これはエッセンシャルオイルの収納にバッチリかも…!と思ったアイテムです。スクラビングバブルの流せるトイレブラシの替えブラシの収納に使用しています。
10mlのエッセンシャルオイルを12本並べて収納することができました。透明なケースなので香りを確認しやすいです。
幅と奥行きはバッチリでしたが、フタが閉まりませんでした…。低めの瓶は入る場合があるので、こちらの収納グッズも店舗でのサイズ確認がおすすめです。
セリアは透明な小物収納グッズの品揃えが充実しています。「仕切り3トレー」は高さが3タイプあり、一番低い「ハーフトレー」がエッセンシャルオイルの収納に便利でした。
1つのスペースに4本のエッセンシャルオイルを入れることができ、全部で12本収納することができました。
自宅でエッセンシャルオイルをまとめて持ち運びたい場合に便利です。大きめサイズのボックスを用意し、仕切り3トレーを仕切りとして使用することもできます。
「カウニステ」や「アルメダールス」などの北欧ブランドは、デザインが素敵なキッチントレイを販売しています。サイズが幅27cm×奥行20cmと小さめで、アロマグッズ置き場にもピッタリなアイテムです。
上の写真では、Gustavsberg BERSA(グスタフスベリ ベルサ)のトレイを使用しました。
デザインが異なるトレイに変えるとイメージが大きく変わります。上の写真ではカウニステのトレイを使用しており、明るく楽しい色使いのトレイが多いです。
トレイの上にセリアで購入した「ヴィフ クリアボックス9」を置き、使いやすく収納しました。トレイと100均グッズの組み合わせもおすすめです。
エッセンシャルオイルは楽天市場で購入することが多いです。5mlのお試しセットや香りが選べる5本セットなど、お得に購入できるショップを利用しています。
アロマディフューザーは無印良品のアイテムを利用していますが、アロマストーンとクスノキ材アロマディッシュは「サテンラボ」で購入しました。
100均セリアの「積み重ねて使えるディスプレイラック」収納アイデアや使い方をご紹介
【車両・レール】プラレールの収納アイデア。無印良品やIKEA、100均の収納グッズがおすすめ