無印良品で販売している「ポリプロピレン収納キャリーボックス」は、仕切り付きの収納ボックスです。PPファイルボックスと相性がよく、ワイド型のファイルボックスに重ねて使用することができます。
仕切りと持ち手が付いた便利な収納ボックスですが、いざ購入してみると活用方法に悩むことも。こちらの記事ではPP収納キャリーボックスの特徴や収納アイデアを写真付きでご紹介しています。
※ポリプロピレン収納キャリーボックス=PP収納キャリーボックス
PP収納キャリーボックスは1個1,000円(税込)で販売しています。デスク上や棚の整理におすすめのアイテムです。蓋がない収納ボックスなので、引き出しの仕切りとしても活躍します。
PP収納キャリーボックスに貼られていた商品シールです。耐荷重は約5kg。同じ商品であれば3段まで重ねて使用することができます。
無印良品の公式通販サイト「ポリプロピレン収納キャリーボックス」ページへ
※商品名や価格は2017年8月時点の内容です
PP収納キャリーボックスのカラーは「半透明タイプ」と「ホワイトグレー」の2色展開です。PPファイルボックスと同じカラーで、一緒に使用した場合も統一感を出すことができます。
半透明タイプは明るい印象、ホワイトグレーは落ち着いた色合いが魅力です。
PP収納キャリーボックスは全部で6つのスペースに分かれています。仕切り板が2枚入っており、簡単に取り外すことができました。
仕切り板は持ち上げるだけで簡単に取れます。仕切り板を1枚取るとスペースが4つになり、やや横長の物を収納しやすくなりました。
仕切り板を2枚とも取り外してみました。収納スペースは2つになり、定規や本を収納することができます。真ん中の持ち手部分は取り外すことができません。
PP収納キャリーボックス同士であれば、最大で3個まで積み重ねて使用することができます。上の写真では半透明タイプを3個、ホワイトグレーを2個積み重ねています。
下のPP収納キャリーボックスは持ち手部分が見えなくなるので、スッキリとした印象に。
PP収納キャリーボックスの裏面はこのようになっています。持ち手部分が収まるように真ん中にくぼみがありました。四隅にはひっかける小さなバーが付いており、ボックスがずれにくいようになっています。
ボックス同士が固定されているわけではないので、少し押せば簡単に倒れてしまいます。重ね過ぎには注意が必要です。
PP収納キャリーボックスは、PPファイルボックスのワイドタイプと横幅が同じです。
ワイドタイプのPPファイルボックスの上に、PP収納キャリーボックスを重ねることができました。リビングやソファまわりで活躍しそうな組み合わせですね。
PPファイルボックスには本や雑誌を入れ、PP収納キャリーボックスにはリモコンや充電器など細々としたものを収納しておくと便利です。
PP収納キャリーボックスに貼られている商品シールは簡単に剥がすことができました。ポリプロピレン素材の収納グッズは商品シールが剥がしやすく、購入後すぐに使用することができて便利です。
PP収納キャリーボックスは仕切りとしても活躍するアイテムです。無印良品で販売している「重なるブリ材角型バスケット・中」にPP収納キャリーボックスを入れてみました。
PP収納キャリーボックス2個がキレイに収まっています。今回は圧迫感を抑えることができる半透明タイプを選びました。
PP収納キャリーボックスを入れた状態でも蓋を閉めることができ、見た目もスッキリとした印象に。
PP収納キャリーボックスを使用した収納アイデアをご紹介していきます。収納スペースが細かく仕切られているので、ストック用食料品を取り出しやすく収納することができました。
パスタやケチャップなど少し長さがある食品を収納するため、仕切り板を1枚取っています。
先ほどご紹介した重なるブリ材角型バスケット・中に、食料品を収納したPP収納キャリーボックスを入れています。キャリーボックスごと取り出すことができるので、入れ替えもしやすいです。
蓋を閉じれば、色が多い食料品のパッケージを上手く隠すことができます。キッチンの収納棚整理におすすめの活用法です。
ブラシやウェットシートなど、掃除グッズの収納に使用することができます。1つ1つの収納スペースが狭いので、洗剤やスプレーボトルは入れにくいです。
もう一つのPP収納キャリーボックスには、洗濯バサミや洗濯ネットなどのランドリーグッズを収納しました。細かく仕切られているので洗濯バサミが取り出しやすくなっています。
PP収納キャリーボックスは持ち運びがしやすいのが魅力です。掃除グッズをまとめておき、使用する時に持ち運ぶことができます。ポリプロピレン素材なので水まわりでも使いやすいです。高さがあるものを収納すると、少し持ち運びにくくなります。
洋服ブラシや消臭スプレー、靴ブラシなど手入れセットをまとめて収納しました。玄関の棚に置いておくと便利です。
使用しない時は玄関備え付けの棚に収納しています。LOHACOで販売しているリセッシュのボトルも入れることができました。
細かく仕切られているので、マスキングテープの収納にも向いています。マスキングテープを縦置きし、2段にして収納しました。柄が見えるので使いやすいです。持ち手が付いているので、使用する時はボックスごと簡単に持ち運ぶことができます。
お茶セットをまとめておく収納ボックスとしても重宝します。紅茶のティーバッグが入れやすいサイズで、在庫量も把握しやすいです。真ん中の広いスペースにはドリップコーヒーを収納しました。
スティックコーヒーや角砂糖も入れています。PP収納キャリーボックスごとキッチンの棚や引き出しに置いておくと便利です。
仕切り板を1枚外し、割り箸やストローなどの消耗品入れとして使用しました。小さなスペースには輪ゴムやおしぼりを収納しています。
水まわりでも使いやすいPP収納キャリーボックスは、コットンや化粧水、ヘアケア剤の収納に向いています。小さなスペースにはコットンを収納しました。
使用しない時は棚や引き出しに入れておくとホコリを避けることができます。明るい印象になるように半透明タイプのPP収納キャリーボックスを使用しました。
仕切りが便利なPP収納キャリーボックスは、散らかりやすいアメニティや化粧品サンプルの収納に向いています。小さなスペースがあるので物の定位置が作りやすいです。
蓋がないボックスなのですぐに取り出すことができ、収納しているものを一目で確認することができます。
在庫量が分かりにくくなる熱さまシートやシップの収納にもおすすめです。仕切り板を1枚取ると、横向きに収納することができます。持ち手がついているので移動がしやすく、簡易の救急箱としても使用可能です。
仕切り板を2枚取ると横長のスペースを作ることができます。収納場所に困る工具を収納したい場合におすすめです。
乾電池や無印良品で販売しているポリプロピレンペンケースに入れて、PP収納キャリーボックスに立てて収納しました。
ポリプロピレンペンケースを活用することで乾電池が管理しやすくなりました。
PP収納キャリーボックスは蓋がない収納グッズなので、よく使用するリモコンや充電器の収納に便利なアイテムです。スマートフォンやPCの充電器、モバイルバッテリーを収納しました。
リモコンは取り出しやすいように斜めにして収納しています。スペースが細かく仕切られているので、物の定位置を作ることができました。
PP収納キャリーボックスの活用法で特におすすめなのが、絵を描く道具や文房具の収納です。上の写真では仕切り板を1枚取り外し、スケッチブックやコピック、色鉛筆などをまとめて収納しています。
ペンを立てて収納する場合は、紙コップの利用がおすすめです。ペンがバラバラになりにくく、より使いやすくなりました。
メモ帳や付箋、クリップ、便箋、ペンなど色んな文房具をまとめて収納しています。デスクやカウンター上の整理におすすめです。こちらでも紙コップを使用し、カラーペンやハサミ、定規を収納しました。
クリップは小さなスペースに収納しています。細々とした物を収納しやすいのも嬉しいポイントです。
手帳や封筒、カラーペン、付箋紙などをまとめました。ホワイトグレーのPP収納キャリーボックスを使用すると、よりスッキリとした印象に。
PP収納キャリーボックスを並べて文房具スペースを作るのもおすすめです。持ち運ぶことができるので、ダイニングテーブルやリビングで作業をする時に重宝します。
家計管理セットをまとめておくと便利です。電卓や家計簿、ノートを一箇所に収納しています。
散らかりやすい領収書や郵便物はEVAケース・ファスナー付きに入れています。上の写真では一番小さいサイズのB6を使用しました。
薄型のケースなのでPP収納キャリーボックスに入れやすく、まとめて使用することができます。
キッチンの引き出しや棚で使用する場合は、布巾やダスターの収納にもおすすめです。丸型のスプレーボトルは入りにくいサイズですが、無印良品で販売している「ポリプロピレンスプレーボトル・アルカリ電解水クリーナー専用」はキレイに収まりました。
持ち運びができ、細かく仕切られたPP収納キャリーボックスは、常備薬やサプリの収納に便利なアイテムです。蓋がないボックスなので一目で何が入っているか確認することができます。
自立しにくい・細々としている物は、紙コップを使用すると取り出しやすくなります。個別包装されている薬やサプリの収納にもおすすめです。
PP収納キャリーボックスは店舗と通販どちらでも購入することができます。1個であれば店舗から持ち帰ることができる大きさと重さでした。
2個以上購入する場合は、少しかさばるので通販の利用がおすすめでした。
無印良品の公式通販サイト「ポリプロピレン収納キャリーボックス」ページへ