衣装ケースやカラーボックスが人気のニトリでは、押入れ用の収納グッズも販売しています。
今回ご紹介する「押入れ収納キャリー」はクローゼットや収納庫、押入れなど奥行きがある場所の整理に便利なアイテムです。
商品パッケージには押入れでの使用例が掲載されていました。収納ボックスや季節家電、アイロンなどを取り出す時に便利です。
キャスターの動きがスムーズで、奥に収納している物を簡単に取り出すことができます。
ニトリの押入れ収納キャリーは「絶対必要な収納グッズ」というわけではありませんが、「あると重宝する収納グッズ」です。
こちらの記事では、ニトリの押入れ収納キャリーの使い方や収納アイデアを写真付きでご紹介しています。無印良品の収納ボックスとも合わせやすいです。
ニトリの押入れ収納キャリーは1台1,195円で購入することができます。手頃な価格で購入できるので試しやすく、複数個並べて使用したい時も便利です。
ローキャリーの素材はポリプロピレンを使用しており、商品自体は重くありません。
1台であればお店から持ち帰りができる重さですが、サイズが大きいので車または通販での購入がおすすめです。
商品パッケージの裏面には使用上の注意が記載されています。ローキャリーは屋内用なので、バルコニーや庭でも使用することができません。
キャスター付きの収納グッズなのでフローリングや畳の上で使用した場合は、床面を傷つける可能性があります。
2台購入しても3,000円以内で揃えることができます。今回はニトリの公式通販サイトで購入しました。商品到着時はスリムな状態なので、組み立てるまで保管がしやすいです。
ニトリの押入れ収納キャリーは自分で組み立てて使用します。収納キャリー自体が重たくないので、女性一人でも組み立てやすい商品です。
商品パッケージの裏面に組み立て方法がイラストのみで掲載されています。
組み立てる時は下にダンボールや厚みがある布を敷き、平らな場所で作業をします。上の写真では商品パッケージで使用されていたダンボールを敷きました。
商品パッケージのダンボールをそのまま使用すると組み立て手順が見れなくなるので、事前にスマホで組み立て方法を撮影しておくと便利です。
無印良品で購入したドライバーセットのプラスドライバーを使用しました。プラスドライバーは100円ショップでも販売しています。
プラスドライバーは組み立ての一番初めに使用します。横長の白いバーの両サイドにネジが入っており、このネジをプラスドライバーが取り出しました。
4個分のネジをプラスドライバーで取り出したら、両サイドに設置するフレームと横長のバーを繋げます。
フレームと横長のバーをネジで繋げたら、四隅にキャスターを取り付けました。
最後に棚板を1個ずつ載せていけば完成です。伸縮タイプの収納グッズではないので、幅や奥行きサイズは変更できません。
1台目は組み立て方の説明書きを見ながら作業したので、約15分ほど時間が掛かりました。2台目は組み立てに慣れたので、10分も掛からず組み立てることができました。
ニトリの押入れ収納キャリーのサイズは「幅37cm×奥行74cm×高さ23cm」です。奥行きが74cm以上の収納スペースで使用することができます。
押入れや収納庫、クローゼットで使いやすく、幅が37cmなので省スペースで置きやすいのも嬉しいポイントです。
2台の押入れ収納キャリーを並べてみました。押入れの下段で使いやすいアイテムで、使用するスペースに合わせて台数を揃えることができます。
自宅では幅が狭いクローゼットでも使用しています。奥行きがあり、幅が狭い収納スペースは奥の物が取り出しにくいので、ローキャリーが一台あると便利です。
奥行きが74cm、幅が37cm以上あるのでローキャリーを入れることができました。手前のフレームを持って簡単に出し入れが可能です。
ニトリの押入れ収納キャリーは「シンプル・安い・使いやすい」収納グッズですが、「耐荷重が10kgまで」なところが難点です。2Lのペットボトルを載せる場合は、5本までしか収納することができません。
重い荷物を収納する場合は、天馬が販売している「伸縮式キャリーボード」がおすすめです。
天馬のキャリーボードは耐荷重が約30kgで、奥行は無段階伸縮式なので「約54cmから76cmまで」調節することができます。
↓ 楽天市場でも販売していますが、送料を考えるとアマゾンがお得な価格でした。
ニトリの押入れ収納キャリーの収納アイデアをご紹介していきます。ローキャリーと相性が良いのが、無印良品で販売している「ポリプロピレン頑丈収納ボックス・特大」です。
PP頑丈収納ボックスシリーズは「小・大・特大」の3サイズを販売しています。
無印良品の通販サイトで「PP頑丈収納ボックス・特大」ページを見る
PP頑丈収納ボックス・大は1個1,790円で販売しており、重量は約2.8kgと見た感じよりも軽量な収納ボックスです。
横から見てみると、ニトリのローキャリーにぴったり収まっているのが分かります。少しだけスペースがあるので、収納ボックスは上にスムーズに持ち上げることができました。
PP頑丈収納ボックス・特大は収納力があり、リュックや日用品、小物類をたくさん入れることができました。
収納ボックス自体が約2.8kgなので中身の重量は7k以内で抑えるようにしています。(ローキャリーの耐重荷10kg)
サイズ感がバッチリな組み合わせですが、収納スペースの高さの確認がおすすめです。ローキャリーにPP頑丈収納ボックスを載せると、全体の高さが約50cmでした。
LOHACOの通販サイト「無印良品 PP頑丈収納ボックス・特大」ページへ
一番小さいサイズの「PP頑丈収納ボックス・小」を2個並べて載せてみました。小サイズは幅が40cmなので、2個並べると80cmです。
ローキャリーのサイズが74cmなので、2個並べると上手く収まりませんでした。左側の収納ボックスが少し浮いた状態になっています。
無印良品の楽天市場店「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」ページへ
左をポリプロピレンスツールに変えて収納しました。どちらも椅子として使用できる収納グッズで、ホワイトグレーのポリプロピレンを使用しています。
無印良品の通販サイトで「ポリプロピレンスツール」ページを見る
奥に「PP頑丈収納ボックス・小」をのせ、手前に防災セット(リュック)を置きました。奥の収納ボックスも簡単に取り出すことができます。
ニトリの押入れ収納キャリーにマチが広いビニールバッグを載せて使用しました。マチが広いビニールバッグはダイソーやセリア、キャンドゥの人気商品です。
上の写真ではIKEAの「KNALLAバッグ」を2個載せています。
収納力があるビニールバッグでチャック式なので埃を避けることができます。持ち手がついているので、家の中で持ち運びがしやすいのも嬉しいポイントです。
KNALLAバッグは100円ショップに買い物に行く時によく持参しています。
IKEAのSKUBBは衣料品収納の人気シリーズです。正方形タイプの収納ボックス(3ピース)がセットになっており、バッグやブランケット、服の収納に重宝します。
ローキャリーの上にSKUBBボックスを2個並べて置くことができました。
使用する機会が多いリュックや保冷バッグを種類別に分けて収納しています。上がオープンタイプのボックスなので、すぐに取り出すことができます。
クローゼットに2台のローキャリーを並べて使用しました。左はIKEA・SKUBBボックス、右は無印良品のPP頑丈収納ボックス・特大を置いています。
どちらもローキャリーに載せることで、出し入れがスムーズになりました。特に頑丈ボックスごと取り出し、中を入れ替えたい時に便利です。
ニトリの押入れ収納キャリーは、無印良品のポリプロピレンファイルボックスとも相性が良いです。
上の写真では、ワイドが1個・スタンダードを3個並べ、一番右側に「PPキャリーボックス・ロック付・小・深型」を置きました。
無印良品の通販サイトで「PPキャリーボックス・ロック付・小・深型」ページを見る
手前から見てみると、PPファイルボックスがキレイに収まっているのが分かります。
バラバラになりやすいファイルボックスをまとめて動かすことができます。使用するファイルボックスの大きさで、収納できる個数が変わります。
PPファイルボックスに洗剤やシャンプーなど、消耗品のストックを収納しました。上からすぐに取り出すことができ、細かく分けて収納できるので在庫管理がしやすいです。
PPファイルボックスは「ホワイトグレー」と「半透明」の2色を販売していますが、上の写真ではホワイトグレーを使用しています。
「PPキャリーボックス・ロック付・小・深型」はフタができる収納ボックスです。埃を避けることができるので、キッチンペーパーの収納に向いています。
奥行きがあるキッチンや階段下の収納庫の整理に役立ちます。無印良品のファイルボックスは、公式ネットストアだけでなくLOHACOでも購入できるので便利です。
LOHACOの通販サイトで「無印良品 ファイルボックス」を見る
A4サイズが収納できる「フェローズ バンカーズボックス703」は、2個並べることができました。外寸サイズが「幅34.5cm×奥行41cm×高さ26.5cm」なので、34.5cmの面を横にして収納しています。
上の写真では旧タイプデザインのバンカーズボックス703を使用していますが、「バンカーズボックス 新703S」と外寸サイズは共通です。(公式サイトで調べました)
手前から見るとローキャリーから少しはみ出した状態です。
41cmの面を横にする場合は、バンカーズボックスを2個並べることができません。
ローキャリーを使用する時は、片側が極端に重たくならないように注意する必要があります。バンカーズボックスを2段に重ねて使用する場合は、重たい物を入れないようにしています。
100円ショップのセリアで販売しているランドリーバスケットは、トイレットペーパーや新聞紙など消耗品のストック収納でも重宝するアイテムです。
マチが広いのでランドリーバスケット単体で自立します。上の写真では小と大サイズを1個ずつ載せ、空きスペースに無印良品のナイロンメイクボックス(大)を一緒に置きました。
ニトリのローキャリーを押入れに2台並べて収納しました。奥行きが74cm以上あるので、ローキャリーが活躍します。
ローキャリー自体は白色のシンプルなデザインなので、スッキリとした印象です。
いろんなサイズの紙袋をまとめて整理できる、紙袋専用の収納ボックスを置きました。コジットのワイド紙袋収納ボックスは押入れ整理に重宝します。
紙袋を取り出したい時にローキャリーが活躍します。ローキャリーはキャスターがスムーズなので、紙袋収納ボックスをすぐに引き出すことができました。
押入れには使用する機会が少ない家電を収納しています。布団掃除機やヒーターをローキャリーに載せました。ヒーターは埃を避けるため100円ショップで購入したカバーをつけています。
ローキャリーの台までの高さが約11cmなので、押入れの高さと家電の高さを事前に確認するのがおすすめです。
手前のフレームを使って簡単にローキャリーを動かすことができます。この他にも扇風機や除湿機、布団乾燥機の収納に便利です。
ローキャリーと組み合わせることで、ダイソーの人気商品「スクエア収納ケース」がより使いやすくなりました。
上の写真では、下に深型の「収納BOXスクエア」を上に「スクエア収納ケース 4L」を2個ずつ置いています。
残りのスペースにIKEAの「RISATORPバスケット」を置き、アイロンを収納しました。よく使用するアイロンは一番手前に置き、ローキャリーを動かさずに取り出せるようにしています。
白色のシンプルなローキャリーなので圧迫感が少なく、スッキリとした印象にまとまります。ダイソーのスクエア収納ケースもホワイトで統一しました。
▼ Amazon・楽天市場でも便利な収納キャリーが充実していました。
楽天市場の人気商品「ファボーレ・ヌーヴォボックス」を載せて使用しました。Lサイズ1個の上にMサイズを2個載せています。
中身が透けないシンプルな収納ボックスなので、アルバムや保管しておきたい書類の整理におすすめです。
楽天市場で「ファボーレ・ヌーヴォボックス」の価格や詳細を見る
マンガ本の収納はアイリスオーヤマが販売している「コミック収納ケース」を使用しています。
奥行きがある専用ケースで、通常サイズの漫画本の場合は「1個につき28冊まで」収納することができます。
便利なケースですが、押入れやクローゼットに入れると取り出しにくいのが難点でした。ローキャリーに載せて、ラクに取り出せるようになりました。
楽天市場の通販サイト「アイリスオーヤマのコミック収納ケース」ページへ
ニトリのローキャリーは玄関など、空きスペースでも活用することができました。上の写真では下駄箱の下の空きスペースに置いています。
玄関用のサンダルを置き、人が通るスペースには靴を置かないようにしました。ローキャリーに載せておくと掃除がラクです。
セリアで販売している「ラッセバスケット・A4サイズ」を3個並べ、スニーカーを収納しています。バスケットを3個並べると幅がギリギリのサイズなので、単体で動かしにくいです。
ローキャリーを手前に引き出すとスニーカーをすぐに取り出すことができます。収納スペースの高さに余裕がある場合は、ブーツの収納にも活用できます。
この他にも収納ボックスを置き、外遊び用のボールや砂場グッズ置き場として重宝します。
今回はニトリの押入れ収納グッズ「ローキャリー」をご紹介しました。奥行きがあり、収納量が多い押入れは「出し入れがしやすくなる収納グッズ」を活用すると、より使いやすくなります。
ニトリの他にもベルメゾンや楽天市場のインテリアショップで、押入れ収納に便利なグッズを見つけることができました。
ニトリのチラシは人気商品やセール品、季節アイテムが掲載されていることが多いです。自宅では新聞を取っていないので、チラシをまとめてチェック・管理できる無料アプリ「シュフー」を使用しています。
ニトリの最寄り店舗のチラシが見れるので、ぜひチェックしてみてください。家電量販店、東急ハンズ、イオンなどのスーパーのチラシもまとめて見ることができます。
Shufoo!(シュフー)のアプリ無料ダウンロードはこちら→【iOS・Android対応】